ブログ

月別に表示:

年別に表示:

フォトコン11月号 スペシャル対談 野町和嘉×織作峰子

【我慢の“今だからこそ”できる新発見で写真力アップを】

このコロナ禍のもと、私たち写真愛好家は撮影を我慢する日々が続きました。これはプロ写真家も同じ。緊急事態宣言が解除されてもまだ不安もためらいもあります。

しかし、“今だからこそ可能なこと”に目を向けて、写真の道を元気に突き進む、 そんな力強い方法を、写真家の野町和嘉さんと織作峰子さんが語ってくれます。

お二人とも皆さんと同じように撮影に行けず悶々とした日々を過ごす間、家の中で“今できること”を始めると、意外にも楽しく新鮮な発見がありました。そうして自分の写真を前に進めてきました。

特に、撮影に熱中している期間にはなかなかできず後回しになりがちの、“撮った写真を見返す”ということ。これは今こそ絶好のチャンス、いざやってみると発見の連続で意外なほど面白い!
そして、写真への想いや自身のビジョンを再確認したり、ここからコンテスト用の作品を発掘したり。嬉しい驚きのエピソードから広がる、皆さんへの明るく前向きなエール、読んでいるとヤル気が湧いてきますよ!

 

【編集部ブログ】
https://www.photo-con.com/category/blog_photocon/

【フォトコン11月号発売中! 全国の書店・オンライン書店 または以下の本誌オンラインショップからもご購入いただけます!】
https://photo-con.net/SHOP/11-11.html

フォトコン11月号 特集4

【カメラバッグの中を見せてください!】

日々の撮影活動に欠かせないのが、カメラやレンズ、そのほか機材を収納するカメラバッグ。
その中身は、被写体のジャンルや撮影のスタイルによって、多種多様な個性が表れるものです。
では、プロの写真家はどんなバッグを使い、どのようなアイテムを収納しているのか?
その機材選びや収納テクニックをしれば、きっと新しい発見があることでしょう!

そこで今回は、6名の写真家の方に登場いただき、普段使用されているカメラバッグを
紹介していただきました。
プロならではのテクニックや、「そんな道具を使っているの!?」という驚きが盛りだくさん。
ぜひ、今後の撮影のご参考に!

<登場作家>
清水哲朗/山口規子/中西敏貴/喜多規子/村上悠太/ミゾタユキ

特集でご紹介するカメラバッグと機材を少しだけご紹介。
どの写真家の方の機材なのか? 詳しくは本誌をご覧ください!

【フォトコン11月号は10月20日発売です!全国の書店・オンライン書店 または以下の本誌オンラインショップからもご購入いただけます!】
https://photo-con.net/SHOP/11-11.html

フォトコン11月号 特集3

【感動的な出会いだから感動的に伝えたい!】

冒頭、米さんに質問しています。「撮影者の感動は写真伝わるものなのか?」と。ヒントはやはり「カメラの目」のようです。肉眼で見た感動を写真で伝えるのは難しいかもしれません。それがうまくいかなくて悩む人が多いでしょう。

伝えるための3原則
1 感動した部分をはっきりと伝える
2 一瞬のタイミングを逃さない
3 感動の光景を素直に受け止める

これを元に7つのパートから感動を的確に伝えていくための方法を教えてもらいます。シーンごとに見ていくと、いろんなポイントがあるものです。ひとつひとつ注意していくだけで、写真が変わってくることを実感できるはずです。

フォトコン11月号-特集3

 

【フォトコン11月号は10月20日発売です!全国の書店・オンライン書店 または以下の本誌オンラインショップからもご購入いただけます!】
https://photo-con.net/SHOP/11-11.html

フォトコン11月号 特集1

【三脚があるからこそできる表現】

三脚は、慣れないと思った高さに設置できなかったり、水平に構えることができなかったり、イライラするものです。でも、三脚があることで、スローシャッターの表現が可能となり、肉眼を超えた世界が見えてくるのも写真ならではの楽しさです。

<登場作家>
辰野 清/菊池哲男/金子美智子/斎藤裕史/藤村大介/土屋勝義

この6名が作品とともに使いこなし術を語ります。
また、三脚の基本的な使い方を、「撮影の95パーセントは三脚使用」という斎藤裕史さんに教えてもらいます! とにかく手足のように使いこなせるようにすることが大事。作品力アップのための必須アイテムなのです。

フォトコン11月号-特集1

 

【フォトコン11月号は10月20日発売です!全国の書店・オンライン書店 または以下の本誌オンラインショップからもご購入いただけます!】
https://photo-con.net/SHOP/11-11.html

フォトコン11月号 特集2

【ドラマはどこにある!?
7人の写真家が物語を読み取る】

7人の写真家がテーマに合わせて作品を発表していく好評連載。今号のテーマは「物語」です。
皆さんは物語という言葉を聞いてどのような写真を想像するでしょうか。
1枚の写真の中にドラマを感じさせる。
言葉にするのは簡単ですが、表現しようとすると意外に難しいものです。
なぜなら目の前の出来事を説明しつつも、見る人の想像を広げるヒントがそこには欠かせないからです。
説明的になりすぎず、そして独りよがりでもない写真。
物語とは写真家と鑑賞者が一緒になって紡ぎ出すものなのかもしれません。

村上悠太/岸本 勉/鶴巻育子/中西敏貴/井賀 孝/菅原貴徳/赤羽景子

フォトコン11月号-特集2

編集部も挑戦! 夕刻。かつての編集部の窓から。それぞれの場所でそれぞれの物語がある。

 

【フォトコン11月号は10月20日発売です!全国の書店・オンライン書店 または以下の本誌オンラインショップからもご購入いただけます!】
https://photo-con.net/SHOP/11-11.html

フォトコン10月号 写真家の手相

【村上さんの手相を拝見します!】

昨年度の本誌月例審査員であり、先月発売になった写真ライフ秋号で「ライフオープンコンテスト」の審査員を務めていただいた村上悠太さん。先月、偶然にも土屋勝義さんが手相を見てもらっているところに遭遇。「僕も見てほしいです!」ということから実現しました。

フォトコン10月号-写真家の手相01

当日は、村上さんが審査員していたときに年度賞をとられた島尻さんが鈴木さんのアシスタントとして来社。鑑定の後は、審査の時の話などを熱心に聞いていました。

フォトコン10月号-写真家の手相

……というのも、鈴木サトルさんは、YouTubeチャンネルを開設していて、その取材の一環でもあったのです。当日の模様は以下の「サトルの動画」からお楽しみいただけます。

 

サトルの動画 23| 手相編
第9回 フォトコン連載中「写真家の手相拝見します!」を公開します!
https://youtu.be/XhzizQzabDk

 

サトルの動画 「写真編」
第10回 フォトコンテスト審査員インタビュー!
https://youtu.be/2GkaTmjsLLQ

 

ちなみにこのお二人、弊社から別冊と写真集を刊行しているという共通点もあります。

みんなの鉄道写真

村上悠太 著
みんなの鉄道写真(オンラインショップ購入特典あり)
https://photo-con.net/SHOP/09-15.html

奈落

鈴木サトル写真集 『奈落』
https://photo-con.net/SHOP/115-0.html

 

【フォトコン10月号発売中! 全国の書店・オンライン書店 または以下の本誌オンラインショップからもご購入いただけまます!】
https://photo-con.net/SHOP/10-12.html

フォトコン10月号 パソコンクリーンアップ大作戦

第10回 画像処理のクリーンアップ

大浦タケシさんが効率よく作業を進めるためのヒントをご紹介。今回のテーマは画像処理です。

皆さんは毎回どのような手順でレタッチを進めていますか。行き当たりばったりで作業してはいないでしょうか。時間がかかってしまう、仕上がりにばらつきが生じてしまう原因は、レタッチの手順が整理できていないからかもしれません。これを機に画像処理のワークフローをもう一度見直してみましょう。

フォトコン10月号-大浦タケシ「パソコンクリーンアップ大作戦」

【フォトコン10月号発売中!本誌オンラインショップからもご購入いただけます!】
https://photo-con.net/SHOP/10-12.html

編集部ブログ
https://www.photo-con.com/category/blog_photocon/

写真ライフ秋号No126 写真ライフオープンコンテスト

撮りためているだけじゃもったいない

写真はシャッターを押した分だけどんどん増えていきます。すべての写真が作品になるわけではなく、そこから選別し、無駄がないか検討し、そして一枚ずつ残っていくのです。

で、その作品群を皆さんはどうしています? SNSで発表するのもいいですし、家族に見せてほめてもらうのもいいでしょう。あとひとつ、コンテストに応募するのはいかがですか?

入賞するのは簡単ではありませんが、入賞した喜びは格別。自分がちょっとでも認められたと思うことで次の撮影への活力になります。

今回は鉄道写真家の村上悠太さんに審査していただきました。講評の的確さでは定評のある村上さんが、どんな写真を選び、どんな言葉で写真の良さを語っているのか、ぜひお楽しみに!

L126-写真ライフオープンコンテスト

写真ライフコンテストの応募要項ページ
https://www.photo-con.com/contestwanted/

 

みんなの鉄道写真

村上悠太 著
みんなの鉄道写真(オンラインショップ購入特典あり)
https://photo-con.net/SHOP/09-15.html

「写真ライフ 秋号 9月17日発売!」
https://photo-con.net/SHOP/10-19.html

 

<写真ライフ秋号はこちらから購入いただけます>
https://photo-con.net/SHOP/10-19.html

<自宅へ確実にお届けする年間購読もおすすめです>
【年間購読1年】3,200円(税込)
https://photo-con.net/SHOP/SL04.html

【年間購読2年】6,200円(税込)
https://photo-con.net/SHOP/SL08.html

フォトコン10月号 意外と知らない写真の権利

第11回

写真家・棚井文雄さんが写真の権利に関する疑問にお答えする好評連載。

今回のテーマは「高校野球や陸上競技会などのスポーツイベントを撮影しました。発表しても問題ないでしょうか?」です。
どこからが肖像権の侵害に当たるのか、具体的なポイントを挙げながら棚井さんがわかりやすく解説します。いずれにしても被写体に対する十分な配慮は必要不可欠です。

フォトコン10月号-連載 意外と知らない写真の権利

【フォトコン10月号発売中!本誌オンラインショップからもご購入いただけます!】
https://photo-con.net/SHOP/10-12.html

編集部ブログ
https://www.photo-con.com/category/blog_photocon/

写真ライフ秋号No126 新製品

新しい機材は気持ちをワクワクさせてくれます

毎月のように魅力的な新製品が発売されています。なかなか高価で簡単に帰るわけではないのですが、手に入れたらどんな写真が撮れるのかな? と想像するとお財布との検討が始まります(笑)。

実際に購入したら気分が変わるので、写真を撮りに行こうという気持ちが高まりワクワクしてきます。スランプだ、と悩んでいる人はぜひ新しい機材を買ってみるのもおすすめです(簡単に言っていますが……笑)。

今回は、
キヤノンRF100mm F2.8 L MACRO IS USM
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
RF70-200mm F4 L IS USM
シグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports |
ニコンZ fc
リコーイメージング ペンタックスK-3 MarkⅢ
レンズベビーVelvet56
などを取り上げています。

新製品

「写真ライフ 秋号 9月17日発売!」
https://photo-con.net/SHOP/10-19.html

 

<写真ライフ秋号はこちらから購入いただけます>
https://photo-con.net/SHOP/10-19.html

<自宅へ確実にお届けする年間購読もおすすめです>
【年間購読1年】3,200円(税込)
https://photo-con.net/SHOP/SL04.html

【年間購読2年】6,200円(税込)
https://photo-con.net/SHOP/SL08.html