ブログ

月別に表示:

年別に表示:

フォトコン9月号 一生懸命フォトグラファー列伝

北海道在住でも活動範囲は全国規模

【SNSで広がる写真の輪】

9月号の一生懸命にご登場頂いたのは北海道在住のネイチャーフォトグラファー・三浦奈津美さん。SNSをフル稼働させ交流の輪を広げていくことで、趣味という枠を超えて写真業界で広くご活躍されています。お話を伺っているとつくづく自分のSNS活用はまだまだ、三浦さんの足元にも及ばないなぁと…。

写真は取材時の状況カット。6月も下旬ということで我々取材班は油断していました。撮影地は北海道のしかも高地。立ち込める霧と強風で想定外の極寒ロケに。撮影者(右)は私同様、寒さを想定していなかったインタビュアーで写真家の神立尚紀さんです。お疲れ様でした。

ぜひご一読ください!

【フォトコン9月号発売中です!】
全国の書店・オンライン書店 または本誌オンラインショップからもご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから

 

【編集部ブログ】過去記事はこちらから

フォトコン9月号 SilverFast第20回

【SilverFast連載第20回】

フィルムスキャンソフト「SilverFast」の魅力をお伝えする本連載。
第20回は吉田繁さんに、ホコリの除去が簡単に行える機能「SRDx」について解説いただきました。

フォトコン9月号-SilverFast×吉田繁

フィルムスキャンで直面する大きな問題が、付着したホコリの除去。スキャン前にブロアーで飛ばしたり、スキャン後にソフトで修正したりする必要がありますが、いずれも手作業では大変ですよね。

そんな時こそ、SilverFastの機能「SRDx」の出番。シンプルな操作でホコリを自動検出し、除去してくれる便利な機能なんです。

詳細はぜひ本誌をご覧ください!

 

【フォトコン9月号は発売中です!】
全国の書店・オンライン書店 または本誌オンラインショップからもご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから

 

【編集部ブログ】過去記事はこちらから

フォトコン9月号 新製品速報

【注目の新製品を作例とともに紹介】

今月の「プロに聞く! 新製品速報」では、「キヤノン RF15~30ミリ F4.5-6.3 IS STM/RF24ミリ F1.8 MACRO IS STM」「ソニー FE 24~70ミリ F2.8 GM Ⅱ」「シグマ 16~28ミリ F2.8 DG DN | Contemporary/20ミリ F1.4 DG DN | Art/24ミリ F1.4 DG DN | Art」の6製品をご紹介!

最新製品の気になる性能を、杉本利彦氏、葛原よしひろ氏がわかりやすく紹介します。

フォトコン9月号-新製品速報

キヤノン RF15~30ミリ F4.5-6.3 IS STM

超広角から標準ズーム、マクロレンズまで、各メーカーから多彩な新製品レンズが登場!
この機会に、新たな「相棒」になる一本を探してみるのはいかがでしょうか?

 

【フォトコン9月号は発売中です!】
全国の書店・オンライン書店 または本誌オンラインショップからもご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから

 

【編集部ブログ】過去記事はこちらから

フォトコン9月号 特別付録

\フォトコン9月号は本日発売です!/

【カメラを変えると気分も上がる】

フォトコン9月号-特別付録

2号連続付録となりましたが、今回は3名の写真家がEOS R10での撮り下ろし作品を発表してくださいました。小型・軽量だからフットワークもよく、カメラを持ち歩く負担も少ないで、いろいろな出会いにサッとカメラを向けられます。

カメラを変えると不思議と気持ちも上がり、同じ被写体でもなにか輝いて見えたりするもの。そんな新鮮な気持ちが作品づくりでは大事なんだと思います。それぞれのテーマによる作品が並びます。どんな気持ちで撮っているのかを想像すると、ちょっと面白いかも。

最初の一台でも、サブカメラとしてもこの驚異的な軽さはきっといいパートナーになってくれることでしょう!

 

【フォトコン9月号は本日発売です!】
全国の書店・オンライン書店 または本誌オンラインショップからもご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから

 

【編集部ブログ】過去記事はこちらから

フォトコン9月号 特集4

\フォトコン9月号発売まであと1日!/

【写真からリズムやメロディーが聞こえるのか!?】

フォトコン9月号-特集4_1

答えからすると、写真からは聞こえません。でもリズム感があったり、メロディーを感じる写真にすることはできます。それには、現実感のある表現だったり、出会いを漠然ととらえていたらまず無理です。

おしゃれフォトの第一人者である石井秀俊さんに解説いただきますが、視線誘導や露出補正、画面構成などを意識するだけで、画面からテンポ良いリズムが感じられるようになります。

これができるようになると、センスのある人と思われること間違いなし! まだ暑さが厳しいですから、自宅で練習するのもいいかもしれません。

フォトコン9月号-特集4_2

 

【フォトコン9月号は明日8月20日発売です!】
全国の書店・オンライン書店 または本誌オンラインショップからもご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから

 

【編集部ブログ】過去記事はこちらから

フォトコン9月号 特集3

\フォトコン9月号発売まであと2日!/

【コンテスト裏側を知ること】

フォトコン9月号-特集3

今回の特集は、クラブ展に来てくれた方やカメラ店を中心にクラブ主催でコンテストを開催し、クラブの存在をアピールするとともに、写真仲間になろうというメッセージを強く発信していこうという主旨です。

で、コンテストを開催すると裏側が見えてきて、実はコンテスト応募の対策になる……という目論見もあるわけです。審査の段階を、1次、2次、最終と分けてみました。それぞれの段階で、審査する視点が違ってきます。それらが理解できると、やらなければいけないことも見えてくるはずなのです。

できればクラブ員が増えればいいけど、そうでなくてもコンテストの魅力がさらにわかる、となればこの特集を企画した甲斐があるというもの。でもみんなでコンテストを主催するなんてそうそうある機会ではないので、楽しいものかもしれません。

【フォトコン9月号は8月20日発売です!】
全国の書店・オンライン書店 または本誌オンラインショップからもご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから

 

【編集部ブログ】過去記事はこちらから

フォトコン9月号 特集2

\フォトコン9月号発売まであと3日!/

【シャッター速度を自在に操る!】

フォトコン9月号-特集2

シャッター速度の選択により、作者が何を伝えたいのかが明確になることが多いものです。躍動感なのか、時間の経過なのか、それらを表すためには、シャッター速度を自在に操れるようにならなければいけません。その両者がかみ合うことで表現は一段と深いところへたどり着けるはずです。

今回も6人の写真家が写真だけではなく、文章でその意味を伝えています。じっくり読んで、なるほど、と思うのか、自分はちょっと違うな……と思うのか、そこは自由です。いずにしてもカメラ任せではなく、自分で選択するからこそ、表現になるのではないでしょうか。

【フォトコン9月号は8月20日発売です!】
全国の書店・オンライン書店 または本誌オンラインショップからもご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから

 

【編集部ブログ】過去記事はこちらから

フォトコン9月号 特集1

\フォトコン9月号発売まであと4日!/

特集①高倍率ズームで攻めの写真術
【コンテストですごい使用率! 人気の秘密&活用法を解説!!】

本誌コンテスト応募/入賞作品の「撮影データ」に異変が起きている! と我々スタッフは注目してきました。特に目を引くのが、撮影に使用したレンズ。「高倍率ズーム」の使用率が驚くほど高い!!
これは真実か? どのくらいなのか? 何が起きているのか? 確かめるべくコンテストデータを集計すると、なんと2位の使用率!

便利で人気、ただ従来は写りを積極的に信頼するレンズではなかったこのカテゴリー。しかしコンテストに取り組む実力派の皆さんが、写りをないがしろにするはずがない! つまり、良くなっているに違いない!!

今回、そんな仮説&期待に鮮やかに答えるメーカー開発者による高倍率ズームの“良さの秘密”解説と、8人の写真家による注目レンズ実写&使いこなしテクを紹介します。

フォトコン9月号-特集1

高倍率ズームの“良さの秘密”は、キヤノンEOS Rシリーズ用のフルサイズ高倍率ズーム「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」を主役に、キヤノンの開発者が解説します。ミラーレスになってレンズ設計の自由度が上がったことやデジタル補正との分担で高倍率ズームがいかに高性能になっているかが明らかになります。

さらに、8名の写真家が人気レンズを実写しながら被写体別に高倍率ズームの使いこなしを解説します。

「自然風景」は栄馬智太郎さん、「花」は並木 隆さん、「動物園」は山崎正路さん、「鉄道」は村上悠太さん、「祭り」は青木竹二郎さん、「街スナップ」は藤森順二さん、「人物」はタカオカ邦彦さん、「都市風景」は斎藤裕史さん、が実写アドバイス。

いまや高倍率ズームを信頼して使いこなす時代、ミラーレス&高倍率ズームは新たな相棒として、あなたの撮影スタイルに刺激的な変化と作風の広がりをもたらすかもしれません!

【フォトコン9月号は8月20日発売です!】
全国の書店・オンライン書店 または本誌オンラインショップからもご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから

 

【編集部ブログ】過去記事はこちらから

フォトコン8月号 禁断のカメラカスタム

禁断のカメラカスタム 第8回

【やっちゃダメかもしれないけど楽しい破壊と創造】

店頭で打ち捨てられたように転がる故障機材を拾い上げ、分解し、工作し、新たな撮影機材に蘇らせる“ジャンクカメラのデストロイヤー&救世主”佐野文彦氏が「こんなことやっちゃってイイの?」と思わせる暴力的ながら超合理的な驚きの改造を紹介する「禁断のカメラカスタム」。

今月はカメラの背面モニターに装着する“ルーペ式ビューファインダー”にチャレンジ!

フォトコン8月号-禁断のカメラカスタム

とはいえ、筆者がただのファインダーをつくるわけがない(笑)。で、ルーペ式ビューファインダーはどうも奥行きが必要で巨大な出っ張りとなりがちなのを、ワイコンと凸レンズで広角ルーペをつくり、奥行きを縮めて小型化してしまおうという寸法。暗箱は100円ショップのプラ容器、でも奥行き調整はどうしたものか。そこは佐野流、雑に細心に鮮やかに大胆にクリアします!!

 

【フォトコン8月号は発売中です!】
全国の書店・オンライン書店 または本誌オンラインショップからもご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから

 

【編集部ブログ】過去記事はこちらから

フォトコン8月号 立派じゃないけど必携アイテム

写真家の「立派じゃないけど」必携アイテム! 第8回

【写真家の「立派じゃないけど」欠かせないアイテムを紹介!】

カメラやレンズなど、自分の撮影スタイルに合った機材を選ぶのはとても大切。一方で、一見地味だけれど、これがあるおかげで助かっている……そうしたアイテムも意外とあるものです。

本連載では、そんな「立派じゃないけど」欠かせないアイテムを、毎号写真家の皆さんに紹介していただきます!

フォトコン8月号-立派じゃないけど必携アイテム

第8回は、弊社で写真集『-日本列島- 花乃聲』などを刊行されている、鈴木一雄さんが登場。
日本全国の風景を追い続ける鈴木さんが欠かせないと語るのは……こちらのカーナビです。
その理由と、鈴木さんならではの使いこなし術とは?

詳細はぜひ本誌をご覧ください!

 

【フォトコン8月号は発売中です!】
全国の書店・オンライン書店 または本誌オンラインショップからもご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから

 

【編集部ブログ】過去記事はこちらから